2009/09/29

ビルトインヒーターの再配線について

ビルトインヒーターを作るときに
ヒーターコードを一度切らないといけません
その再配線のやりかたを説明しておきます
これがわかれば照明などに応用が効きますよ。

最初に皮膜を剥いて長さを揃えておきます
これは反対側も同じ様に処理しておきましょう


次に片側に圧着スリーブを取り付けます


そしてもう反対側も取り付け
この時に私は熱収縮チューブを1本1本に入れてから
圧着させてドライヤーで熱収縮チューブを収縮させます
(圧着スリーブの取り付ける順番は決まってないので
やりやすいようにしてください、但し間違えないように)


最後に絶縁テープで全体を巻いて終了


ポイント

圧着にはかならずサイズの合った圧着工具を使用すること

僕がよく使うのは絶縁皮膜付圧着スリーブです
絶縁皮膜がないと1本1本絶縁処理しないといけないので
なるべく絶縁皮膜付がいいと思います。
圧着スリーブの形状はなんでもいいと思いますが
ストレートのほうがすっきり作れるかと思います。

熱収縮チューブは必要とは思いませんけどあるので使ってます。
注意して欲しいのがこれを使っても防水にはなりません。
あくまで絶縁・保護のみなので
無ければ使わなくてもいいと思います。
防水目的なら融着テープ使うか防水スリーブ使うべきですが
今回の加工にはそれほど必要ないですね

線と線をねじり合わせてハンダでとめて
ビニールテープとかはやめましょう。
知らないうちにハンダの尖ったところで
テープを破って絶縁が取れなくなる場合もあります。
そもそも線と線を繋ぐのにハンダは適切ではないです。

ビルトインヒーター関連はこれで終わりかな?

2009/09/28

自作ライトスタンド作成

最初に作ったのがとりあえずどんなものかなと
適当にVP管で作ったものだったので
ステンレスパイプで自作してみた

材料はホムセンにてカット済み

全部で3000円ぐらい

サイズの変更とか2度としないと思うし
穴開けてねじ止めも面倒なので接着のみで固定

高さは60cm、幅は水槽台に載せるので62cmです
今はライト4つを一直線に並べてますが
今回のは5つを後ろ3個、前2個に並べるため
上部が前後2本渡してあります

本当は下部にも横に渡したほうが強度でますが
大人の事情で割愛w

ブリクサ買ったついでにちょっと変更
パールグラスを一箇所にまとめて
ハイグロフィラポリスペルマセイロンを撤去
これ大きくなりすぎだし成長早すぎなので
ちょっと手に負えなかったです


あしたには接着が固まるとおもうので
実装するのは明日ですね

2009/09/27

ビルトインヒーターのおまけと注意

作成記事でコメントがあったので補足と注意です

濾材固定盤を底上げしたのですが
8cm底上げといってもあまりわかりませんよね


こんな感じで底上げしてます
この位上げると濾材容量で2リットルぐらいですね
下からリング濾材0.5リットル、純正粗目パッド(青いほう)1枚
バイオメック(エーハの新しい濾材)が1リットル入ってぴったりぐらい
ヒーターはケース底にあった突起を利用して立ててます
底上げはもう少し減らしてもいいと思いますが
多めに取ったほうがヒーター効率がいいと思います
aqulabo_glassさんイメージ掴めました?

またサブフィルターでなくメインにビルトイン仕込めるか?
という質問もありました
回答としては問題なく出来ます
ただし底上げする関係で濾材容量が減るのでワンサイズ
大きい濾過器を使ったほうがいいでしょう
濾材ケースは使えないと思ったほうがいいです

他の濾過器でも仕込めるかという質問ですが
難しいと思います
コトブキのSVシリーズならフィルターケースの横から
コードを取り出せばいけそうな感じはしますが
見た目悪いと思いますよ

やってみようとする方に注意です

ヒーターはサーモ付き一体型にしましょう
サーモ分離タイプでも出来ないことはないですが
その場合はフィルターケース内にセンサーを入れましょう
水槽内にセンサー、フィルターにヒーターですと
水流が止まったらヒーターが暴走します、かなり危険です
一体型であれば水流が止まっても水温上昇は免れます
2段サーモを作るのがベストですがDIYの枠を超えますね

ヒーターのコードを切らないとキャプコンに入りません
キャプコン使えば水漏れのリスクは殆ど無くなりますが
コードの再接続はしっかりやってください
ホームセンターに接続用電材がありますので
それを電工ペンチ使ってきっちり取り付けてください
ハンダ+ビニテだとビニテが破れる場合もあるので
注意が必要です
一番は防水スリーブの使用がいいです

このように結構注意するところがあります
工具も電動ドリル一式、電工ペンチなど必要です
それでもDIYしたいという人は相談してください

2009/09/26

ビルトインヒーター作成

インラインヒーターとかビルトインヒーターとか
呼ばれているのをを作成した
エーハ500のインペラ抜いてサブフィルターにして
その中にエバリスダイヤルブリッジ150Wを仕込んでみた
ヒーターコードの取出しにはオーム電機のキャプコンOA-W1608を使用
エーハ500は動力いらないのでインペラを抜いてます

ここから簡単に写真つきで解説

濾材固定盤の足をアクリルパイプで
8cmぐらい延長、コードを通せるように一部カット


ヘッド開けて適当な場所に21mmの穴開け


キャプコンをがっちり止めてから
ヒーターのケーブルを切断して通す
(キャプコンにOリングが付いているので接着はしない)


コード穴を適当に開けてカバーをする
その後切断したケーブルを結線パーツで再接続
(色分けされているので間違えないように)
ちなみに下がもともとのコードで
上がヒーターのコードです


完成したので早速セッティング


全体はこんな感じ


配管の詳細
給水パイプ→Co2マスター→ダブルタップ→
→エーハ500(ビルトインヒーター)→テトラEX75→
インラインエアー→排水パイプ
これで水槽の中には何も入れなくて済みます

濾材(下から)
エーハ500 
リング濾材0.5L、粗目パッド、バイオメック1L
EX75
BioRio0.5L、純正スポンジ、BioRio0.5L、純正スポンジ、サブスト1L

これは工作難易度が高く、部品の手配も難しいので
真似しないほうがいいと思います
やるなら防水グロメットの入手が鍵ですね


次はライトスタンドをステンパイプで作り直しますよ

2009/09/24

特にやることもないのでばっさりトリミング

連休中に特にやることないので
ばっさりトリミングしてみた


さあ切ろうと思ってよく見てみた
ハイグロラージとタイガーロータスが重いよね


ハイグロをアクセントだけ残して引っこ抜いて流木もちょっと移動
空いた所にタイガーロータスを移植とロタラを植えてみた
最後にロタラをばっさりカット

ロタラもっさりできるかな?

右の後景はもうちょっとの気がするからこのままで

2009/09/22

FC2とExciteBlog

両方とも書き込み制限ってなんだよw
OCNのmarunouchiは人数多いから巻き添えがキツい
もう少しIP範囲狭めて規制してくれ

コメント書きにいけない><

2009/09/21

ビルトインヒーター 序

チャームでエーハ500が4000円なので
即効ポチってみた
ヒーターも欠品解除してたのでポチった
明日に来るはず

21mmのドリルビットも借りてきた
電工ペンチも持ってきた
配線のパーツも持ってきた

肝心の電動ドリルを会社に忘れてきた

また延期w

チャームで部材だけ注文だったので
水草とか餌とか追加しようとしたら光の速さで断られた
ブリクサをいつまでたっても手に入らない><

なんかうまくいかない

2009/09/17

BIO-RIO

サブフィルターが増えるので濾材を何にするかってことで
会社の帰りにアクアショップで見てから決めようと思ってた


あれ、BIO-RIO買っちゃったw

サブストとかメックとか考えていたんだけど
1リットル980円だったからつい、、、
濾材が減るのではなく増やすのだから
まあ何でもいいっちゃいいってことで決断したらしい
ふらふらアクアショップ行ったらダメだなw

これをどう組み合わせればいいのかな?
ちょっと脳内で組み合わせてみた
サブフィルター
下から テトラ純正リング濾材→エーハ粗目スポンジ→バイオメック
テトラEX75
下から テトラ純正スポンジ→サブストプロ→バイオリオ

これでいいのかな?

2009/09/16

ビルトインヒーター部材調達

ビルトインヒーター(インラインヒーター)を作ろうと
いろいろ調べてみた。
防水グロメットを買った。
入れ物はエーハ500をインペラ抜いてサブフィルター扱いで決めた。
(2213サブにダブルタップ付けるより安いから)
ヒーターはエバリスのオートヒーター
ダイヤルブリッジ150で決めた。

ポチろうと思いチャームを覗く

ヒーター欠品

(><;;) 延期確定
AP+のmiuraさんに先超されるw

サブフィルターにたぶん1リットルぐらい濾材入れられると思うのだけど
エーハのバイオメックサブストどちらがいいですかね?
普通のリング濾材とかメックとか余ってないんですよ

定番のエーハメック買うべきですかね?

追記
miuraさん、たぶん明日ぐらいには届きますよ

ディフューザーはblog外の人から応募ありました
他にも小物が出てくるのでまた募集します

2009/09/15

プレゼント企画

プレゼント企画第1弾
エーハのディフューザー 12/16φ

型番だと4003651です
箱なし、空気調節バルブ、キスゴム、チューブ付きです
欲しい方いればメールください
kaito.exアットgmail.com
条件は火曜日の夕方に発送してもいい人ならどなたでも
定形外郵便を予定してます

2009/09/14

東京アクアリオ2009に行って来た

東京アクアリオ2009に行ってきました


正直微妙でした
レイアウトコンテストが水槽15本ぐらい
展示用水槽が10本ぐらい
あとはでかいけどよく見えない海水水槽とかね
ヨットマンの話とか面白いけどアクアに関係ないじゃんw

年々開催レベルが下がっているように思うので
来年はやめたほうがいいのではないか?

サブイベントが下関からやってきた海鮮丼屋さん、どこがアクアリウムかと
マグロ解体ショーとかやってた、すし屋でやれ

2009/09/11

この画も見納め


この下のエビ水槽がなくなって
その場所にフィルターを置くことになる

水槽はオクとかかねだいの引き取りとか悩んだけど
ビーを引き取ってもらう人にあげることにした
そのまま持って行ってくれるみたいだから洗わなくて楽w

2009/09/09

ビー水槽をたたむことにしました


やっぱり水槽3本は維持が難しいですね
3本で適当にやるよりも2本にしてしっかり世話したほうがいいと思い
ビー水槽は畳むことにしました
場所もちょっと整理する必要があって
フィルターを水槽台に入れないといけないってこともあります

ビーの繁殖もコツがつかめたので満足です
まあ、残念だけどしょうがない
里子に出すのでがんばってほしい

閑話休題
インラインヒーターに向けて
キャプコン(防水グロメット)を手に入れた

あとはフィルターとヒーターをぽちればいいかな

ここで質問
サブフィルターにダブルタップって必要ですかね?

2213サブがダブルタップなしで2800円
500がフルセットで4500円
どっちにするか悩み中

2009/09/08

入間アウトレットパーク

休日に入間アウトレットパークに行って来た

行く前は何を勘違いしてたのか
普通のショッピングモールだと思ってた
規模の大きさの割にショップが小さくゴミゴミした感じですね
南町田のモールの方が個人的には好きです

何も買わずに隣のコストコ行って
ホットドッグ食べて、かねだい青梅寄って帰りましたよ

2009/09/04

ADAのカタログもらってきた

そういえばまだ貰ってないんだと思って
南大沢でADAのカタログ貰って来た

特に買うものとかはないんだけどねw

エビ水槽がエビが増えすぎてひどい

18リットル水槽なのに50匹以上いる
ノーマルビーだから売るに売れないしw
ビーはもういいかなと考えているのでどうしよう
メイン水槽にサブフィルターを考えているんだが
置き場所がないんだよね、この水槽撤去して
ラックの下にでもおこうかな
もしくは20キューブあたりに変更しようかな

2009/09/02

60cm水槽の現状と江ノ島に行って来たとか


水換えあまりやっていないのだが透明度はすごいね
涼しくなって水温が26度ぐらいになったからかな?

あとは後景の有茎草が伸びれば完成なんだけど
右側の流木手前とクリプトの手前あたりにも
ブリクサ植えたい

Co2を直添にしたら気泡が出まくりでワラタ
2秒1滴ぐらいなんだけど溶解率がいいからだね

こないだの休みに江ノ島水族館と江ノ島にいってきた

えのすいは新しくなって初めて行ったが
おもったよりちゃちい、葛西かシーパラのほうが全然いい
もう2度と行くことはないだろうw

江ノ島は15年ぶりぐらいにいったけど
変わってなくてワロタ
昭和からバージョンアップしてないね
灯台が新しくなってたぐらい

微妙な休日でした