2013/09/27

FISH ON鹿留釣行 4回目

9/22 06:00~17:00
 せっかくなので早起きしたが悶絶の2日目
 画像は使い回し

今日は朝から鹿留湖
朝なのにライズが少ないので不安なスタート
濁りも取れてないし、ゴミもたまっている

そんなこと行ってられないので早速スタート
あまり反応よくないね
回遊する魚がかなり少ない感じ
朝から混んでいたがまわりを見ても
釣れているのはフライのルースニングばかり
放流が入っても放流効果はなし
クランクとチャート系でなんとか引きずりだしただけでした

10時ぐらいになって回りも諦めムードが漂いだしたので
ストリームに移動
昨日よりさらに混雑
しかも君ココにに入るの?ってところに入られて
クロスされまくり
釣果はプレッシャー高すぎでボトムしか反応しない
ここでダートマジックが根がかりで痛恨のロスト

昼ご飯食べて14:00~から鹿留湖に戻ってみた
さらに回遊が減り水車の水流に投げ込んでも
反応悪し、魚っけがあまりにも少ない
もう時速1匹レベルでした

ここでハイバーストXを水流に投げ込んだら
すごい引きのがかかる、50オーバーか鯉か?って感じ
ドラグ出されまくりでまったく止まる気配なし
混んでいるのでドラグをちょっと締めたら
スナップの結び目切られてルアーロスト
PE0.3なのでラインは問題ないと思ってたけど
リーダーが3lbなのを忘れてました
勿体ないけど走らせるわけにも行かないのでね
混んでたのでどうしようもない

今度10月13日あたりに行こうと思うので
次回こそは上流と鹿留湖でリベンジです

今日のヒットルアー
上からストリームで使ったボトムルアーと
マイクロスプーン
他にもダートマジックを使ってかなり釣れたけど
痛恨の根がかりで回収失敗

鹿留湖では
早朝にハイバーストのチャート系
クランクはポツポツ

2013/09/24

FISH ON鹿留釣行 3回目

9/21 15:00~19:30

本来は奈良子にでも行こうと思ったのだが
交通状況により鹿留釣行


受付の方曰く
台風の影響でかなりダメージを受けたらしく
ストリーム上部は閉鎖してないけど放流もしていない
残存マスしかいないしかなり流されているとのこと
ストリーム下部は昨日OPENし、ほぼ全部放流魚なので
昨日は入れ食いだったが
今日は叩かれているのでどうか?って話

早速ストリーム下部に行ってみる
15:00~16:00
本流筋の方はでかめのマスしか残っておらず
人も多いし、流れにあったルアーがないので早々に撤退
16:00~17:00
区切られた方にやっと入れて魚も残ってはいたが
人が多すぎ、子供とか平気でクロスキャストしてくる
残っている魚は叩かれた後みたいなので
普通にやっても反応しない

まわりがあまりやっていない
ボトムを中心に攻めると反応あり
でもこれは外し技なので微妙
無理やり釣り上げた感

17:00~19:30
鹿留湖に移動
受付の人曰く
昨日は1投1バイトだったとのこと

さっそくやってみるけど反応があまりにも薄い
魚っけが全然ないんだよね
ライズはあることはあるけど池の面積に比べたら
かなり少ない

ナイターなのに反応するレンジはボトム
しかもかなり丁寧に探らないと喰わないレベル
これは昨日、午前で釣られまくって口を使わない感じですね

なんとなく消化不良で翌日に続く

今日のヒットルアー
上からボトムスプーン
コータックのバルサミノー
FSのミノー、これがストリーム
ハイバーストX 青銀
パニクラDR、これが鹿留湖

ストリームでボトムスプーンがリーダー来られて1つ殉職
鹿留湖でクランクがキャスト切れで1つ殉職

2013/09/17

マンモス「YUKA」を見に行ってきた

週末でマンモス展が終わりとのことなので
パシフィコ横浜に冷凍マンモス「YUKA]を見に行ってきた

いきなり冷凍マンモスを見るのではなく
骨格標本?化石?が並んでいる
奥からアフリカゾウ、アジアゾウ、ナウマンゾウ
大きさもアフリカ>アジア>ナウマン
骨盤の傾きが大きさによって違うのねって思ってた

この隣にマンモスの骨格標本
大きさはアフリカゾウ並
これはデカイ

頭蓋骨もでかい
これ中央の穴は鼻なんだよね

ここでマンモスの毛を触ってみたり
(ゴワゴワしてた)
牙を触ってみたり

この後にマンモスの骨の家があったりで

やっと「YUKA」を見た
これがまた小さくてね、コンテナに入っていたんだが
この中なの?ってサイズ

2mぐらいしかないし、意味わからないことに撮影禁止
見た感じ子象
率直な感想は「え、これ?」

参考でポストカードを撮ってきた

ケサイってのもいたけどこれも撮影禁止で
YUKAより小さくてこれじゃない感満載

面白かったのは面白いけど展示物と会場のレベルがちょと違う

2013/09/12

久しぶりに水槽の話でも

やっと涼しくなって水槽のメンテでもしてみた

リリィとホースの洗浄
フィルター2台とも掃除
ガラス磨きコケ取り


やはり夏場の高水温に耐えられなく
ミクロソリムはシダ病で全滅するかもレベル
トライデントはここにきて何故か調子よくなってる
ハイグロ・ピンナティフィダは全然成長しないけど悪くもならない
クリプトはあまりよくないで肥料不足かな?
アヌビアス系はナナは調子いいけど奥に奥に伸びる
バルテリー、バルテリーナローはもうどっちがどっちだがわからない
ランケオラータは絶好調

出水を前までは左側2発にしていたけど
あまり水の廻りがよくなかったので左右出しに戻したところ
かなり安定し、ヒゲ苔の発生も減りました

メインフィッシュのペンシルも順調に飛び出しをして
だいぶ減ったので思い切ってメインフィッシュを変えようと思う
ディープレッドかレッドファントムルブラを20と
ラミーノーズ10ぐらいかな

レイアウトも少し変えて水草も少し足そう

リリィパイプに水が引き込まれる模様がいいね

まとめて秋のうちにできればね

2013/09/10

浅川国際マス釣り場釣行 15回目

9/8 14:30~17:00

ルアー補充したので早速浅川に
結構涼しくて雨も降ったりやんだりで
前回と同じぐらいかなと予想したんだけど
まさかの返り討ち

強いて言えば前回より中途半端な濁りがはいっていたかな
スプーンで様子をみたところ反応するカラーが
銀系、黒系
こういった極端な状況はあまりイイ時がないと思ってたが
本当によくなかった
ルアーへの追いも悪く、まだまだ距離があるのにすぐに追いをやめてしまう
アタリも口先で啄む程度のショートバイトばかり

これは厳しいとクランクに変更
浅川で相性がいい流れに対してダウンぎみに投げて
首を振れる最低の速度でのリーリング

コレも反応よくない
玉砕(´・ω・`)
10ちょっとしか釣れなかったです

原因はなんでしょうね?
やっぱり中途半端な濁りと雨でTOPの効果が落ちたからですかね?

今日のヒットルアー
スプーンは左から
黒、銀+青、銀+赤
クランクはバービーとノラクラ
まだ小型で上層クランクの方が反応いいです

2013/09/02

江戸川放水路釣行 4回目

8/31 12:30~16:00
 先週のリベンジ釣行だが返り討ちに合いました

いつものたかはし遊船さん桟橋釣行

受付の人が今日は潮が悪いからダメかもね~って不安な一言
餌を買おうとしたら帰った人のがあるから
とりあえずこれ使いなよってサービスしてもらった

潮が高いのに動かない、これはダメですね
回りもバンバン帰って「まだやるなら餌あまったのでどうぞ」
とかでまた餌をもらったり、、

常連の人も今日はだめだな~だって
せっかく仕掛けを前回から変えたというのに

ちなみに前回は遊動天秤、なんとなく合わなかったので
今回は細天秤
オモリも1.5号まで落としてラインは1.7lbフロロ直結
アタリは前アタリから取れるんだけど
肝心なアタリがない
やっぱり今日はダメですね

これでまたリベンジにいかないと
次回は早起きしてボートかな