やっぱりどうみてもなだぎ武よりも
芋洗坂係長の方が面白いと思うんだけどね
ぼ~~ら~れ~た!
2008/02/29
2008/02/28
ドコモ iモード使用料値上げ
ドコモからの発表によると
iモードの使用料が月額210円→315円に
値上げになるそうだ
また、理由がすごいよ
「ご利用料金案内など無料で閲覧いただける
ページの充実による利便性向上」
他にもいろいろな理由が書いてあるけど
この一文はまずいだろ
無料といってるけど、金かかるからやっぱ有料ね
全員から取れば文句ないだろ?ってことだ
もうNTTダメだな
iチャネルっていらないよね
こんな機能のためにボタン独立させんなよ
情報元:NTTdocomo
iモードの使用料が月額210円→315円に
値上げになるそうだ
また、理由がすごいよ
「ご利用料金案内など無料で閲覧いただける
ページの充実による利便性向上」
他にもいろいろな理由が書いてあるけど
この一文はまずいだろ
無料といってるけど、金かかるからやっぱ有料ね
全員から取れば文句ないだろ?ってことだ
もうNTTダメだな
iチャネルっていらないよね
こんな機能のためにボタン独立させんなよ
情報元:NTTdocomo
2008/02/26
2008/02/25
こりゃだめだ
2008/02/22
テレビを見ない
テレビを見なくなって3週間
きっかけは、テレビ見ている時間って
無駄だよなと思ったから。
見なくなって、本当に無駄な時間だったことが
よく分かった。
その時間を趣味などに当てた方がいいよ
だらだら起きていることもなくなったし
結構いいことずくめ
きっかけは、テレビ見ている時間って
無駄だよなと思ったから。
見なくなって、本当に無駄な時間だったことが
よく分かった。
その時間を趣味などに当てた方がいいよ
だらだら起きていることもなくなったし
結構いいことずくめ
2008/02/20
2008/02/18
"HEAVEN OF HELL vol,3"
2008/02/16
2008/02/15
Docomo P905i
2008/02/13
2008/02/12
水槽の新調とリセット
2008/02/09
「ちょっとみてきて」をみてきた
2008/02/08
AXEのモーニングコールが凄い
あの匂いだけでおにゃにょこを引きつける
AXEのモーニングコールがすごいことになってます

しかも予約して確認電話をすると
パソコン画面の女の子の声が同時に
携帯電話から聞こえてきちゃうよ
これはある意味ライブチャット状態
AXEのモーニングコールはこちらから
ハァハァしちゃいますよ
AXEのモーニングコールがすごいことになってます
しかも予約して確認電話をすると
パソコン画面の女の子の声が同時に
携帯電話から聞こえてきちゃうよ
これはある意味ライブチャット状態
AXEのモーニングコールはこちらから
ハァハァしちゃいますよ
2008/02/07
水槽買っちゃいました
2008/02/05
節分っていったら恵方巻ですよ
恵方巻食べて幸せにでもなろうかと
雪の中がんばってスーパーにいきましたよ
そしたら群がるおばちゃんの山
もう、ここで心が折れたね
それでも幸せになるならと、
おばちゃんをかき分けて恵方巻まで後50cm!
そこで驚愕の事実がわかった
恵方巻
・恵方を向いて食べる。(2008年は南南東)
・一人一本、口を離さず丸ごと食べる。(途中でやめると縁が切れます。)
・無言で食べる。(話すと運気が逃げます。)
・食べてる最中は願い事をする。
・他におかず等は食べず夕食に単品でいただきましょう。
ハードル高すぎだよママン
南南東とかまで正確にわかる
コンパスなんかもってねーし
何で太巻きを切らずに食べなきゃいけないんだよ
食べにくいじゃん
普通におかずも食べたいよ

こりゃダメだと思い
ポテチとコーラ買って帰って食べてました
雪の中がんばってスーパーにいきましたよ
そしたら群がるおばちゃんの山
もう、ここで心が折れたね
それでも幸せになるならと、
おばちゃんをかき分けて恵方巻まで後50cm!
そこで驚愕の事実がわかった
恵方巻
・恵方を向いて食べる。(2008年は南南東)
・一人一本、口を離さず丸ごと食べる。(途中でやめると縁が切れます。)
・無言で食べる。(話すと運気が逃げます。)
・食べてる最中は願い事をする。
・他におかず等は食べず夕食に単品でいただきましょう。
ハードル高すぎだよママン
南南東とかまで正確にわかる
コンパスなんかもってねーし
何で太巻きを切らずに食べなきゃいけないんだよ
食べにくいじゃん
普通におかずも食べたいよ

こりゃダメだと思い
ポテチとコーラ買って帰って食べてました
2008/02/04
2008/02/02
パタゴニアに抗議したら返信が来た
今回のSea Shepherdが行った
捕鯨妨害テロ行為について
パタゴニア社に抗議したら返信がきた
パタゴニア社ウェブサイト
講義内容は
テロ行為を行う集団にスポンサードをすることは
間違っていること
こんな会社から買った商品は返品したいこと
帰ってきた内容
パタゴニア社はSea Shepherd Conservation Societyを
1993年から資金または物資等を通じて支援しております。
1993年を最後とする助成金プログラムを通じた
Sea Shepherdへの資金援助は、
その大半を自然環境のダメージや破壊の根本の原因に
働きかけている草の根の環境保護団体の支援に向けられる
環境助成金プログラムを通じて実行されたものです。
昨年度は、世界中の415を越える非営利団体に対して
資金援助を行い、1985年に同プログラムを開始してから
現在までに2900万ドルを超える助成を行っています。
パタゴニアは支援する団体を入念に審査することで、
各団体がそれぞれのミッションや目標を効果的に
実現しようとしているかだけでなく、各団体が
市民的不服従に関与しているかどうか、
人々の生命を危険にさらすような行為をしたことがないか
について照合しています。
最近、南極海でSea Shepherdの所有する船が、
捕鯨を中止させ、また捕鯨船により
クジラが殺されるのを防止するため、
日本の捕鯨船の甲板に“悪臭弾”を仕掛けました。
これに対して日本の捕鯨船はSea Shepherdを
“非人道的なテロリストの攻撃”として非難しました。
過去においてSea Shepherd は、
直接行動という戦術を採用してはいるものの、
人命に対する脅威は回避するよう注意深く行動してきました。
パタゴニアの考えでは、Sea Shepherdの今までの行動は
“科学的調査”という名目で行われてきた“クジラの捕獲”を、
日本を含む各国の捕鯨船に中止させるという組織ミッションに
対して効果を発揮してきたと捉えています。こうした
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです。
Sea Shepherdに対する支援は、残された世界中の野生生物、
特にかつての生息数から激減し、現在わずかな生息数
しか残っていない生物を保護することに活動の重点を置いている
環境団体を支援するという、弊社の大局的な目的に含まれたものでした。
パタゴニアは、Sea Shepherdの戦術に賛同されない
お客様がいらっしゃることを認識しています。
そのため、弊社はあらゆる機会において、
クジラをはじめとする野生生物の保護に対する情熱の結果として、
いかなる関係者にも危害が加えられたり、怪我を負うことのないよう、
Sea Shepherd をはじめとする環境団体の行動を
今後とも継続的に監視していく所存です。
上記の文章はパタゴニア社ウェブサイトに掲載される予定の
公式コメントとして出されたものなので、転記しました
追記:先週末にアップ予定とのことでしたが
15:00現在まだアップされてないですね
船をぶつける行為、酪酸を撒く行為が正統と判断したのか?
Sea Shepherd側は捕鯨船を何隻も撃沈させたと
言っているし、酪酸は魚毒性があるもの
調査不足も甚だしい。
そもそもクジラ類は絶滅を危惧されている種ではないだろ
環境問題を掲げるのはいいけど
各団体の発言を鵜呑みにしないで
自前でも調査しないとだめだよパタゴニア!!
返品については、保証に関するもの以外は受け付けないのが
原則らしいが、今回の件での理由については返品を受けるらしい
でも
直営店、直接通販、正規代理店購入に限り、またレシートが
あればという条件だって
レシートなんか持ってないオレ涙目
捕鯨妨害テロ行為について
パタゴニア社に抗議したら返信がきた
パタゴニア社ウェブサイト
講義内容は
テロ行為を行う集団にスポンサードをすることは
間違っていること
こんな会社から買った商品は返品したいこと
帰ってきた内容
パタゴニア社はSea Shepherd Conservation Societyを
1993年から資金または物資等を通じて支援しております。
1993年を最後とする助成金プログラムを通じた
Sea Shepherdへの資金援助は、
その大半を自然環境のダメージや破壊の根本の原因に
働きかけている草の根の環境保護団体の支援に向けられる
環境助成金プログラムを通じて実行されたものです。
昨年度は、世界中の415を越える非営利団体に対して
資金援助を行い、1985年に同プログラムを開始してから
現在までに2900万ドルを超える助成を行っています。
パタゴニアは支援する団体を入念に審査することで、
各団体がそれぞれのミッションや目標を効果的に
実現しようとしているかだけでなく、各団体が
市民的不服従に関与しているかどうか、
人々の生命を危険にさらすような行為をしたことがないか
について照合しています。
最近、南極海でSea Shepherdの所有する船が、
捕鯨を中止させ、また捕鯨船により
クジラが殺されるのを防止するため、
日本の捕鯨船の甲板に“悪臭弾”を仕掛けました。
これに対して日本の捕鯨船はSea Shepherdを
“非人道的なテロリストの攻撃”として非難しました。
過去においてSea Shepherd は、
直接行動という戦術を採用してはいるものの、
人命に対する脅威は回避するよう注意深く行動してきました。
パタゴニアの考えでは、Sea Shepherdの今までの行動は
“科学的調査”という名目で行われてきた“クジラの捕獲”を、
日本を含む各国の捕鯨船に中止させるという組織ミッションに
対して効果を発揮してきたと捉えています。こうした
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです。
Sea Shepherdに対する支援は、残された世界中の野生生物、
特にかつての生息数から激減し、現在わずかな生息数
しか残っていない生物を保護することに活動の重点を置いている
環境団体を支援するという、弊社の大局的な目的に含まれたものでした。
パタゴニアは、Sea Shepherdの戦術に賛同されない
お客様がいらっしゃることを認識しています。
そのため、弊社はあらゆる機会において、
クジラをはじめとする野生生物の保護に対する情熱の結果として、
いかなる関係者にも危害が加えられたり、怪我を負うことのないよう、
Sea Shepherd をはじめとする環境団体の行動を
今後とも継続的に監視していく所存です。
上記の文章はパタゴニア社ウェブサイトに掲載される予定の
公式コメントとして出されたものなので、転記しました
追記:先週末にアップ予定とのことでしたが
15:00現在まだアップされてないですね
船をぶつける行為、酪酸を撒く行為が正統と判断したのか?
Sea Shepherd側は捕鯨船を何隻も撃沈させたと
言っているし、酪酸は魚毒性があるもの
調査不足も甚だしい。
そもそもクジラ類は絶滅を危惧されている種ではないだろ
環境問題を掲げるのはいいけど
各団体の発言を鵜呑みにしないで
自前でも調査しないとだめだよパタゴニア!!
返品については、保証に関するもの以外は受け付けないのが
原則らしいが、今回の件での理由については返品を受けるらしい
でも
直営店、直接通販、正規代理店購入に限り、またレシートが
あればという条件だって
レシートなんか持ってないオレ涙目
ケータイフィルタリング
昨日から未成年契約の場合
フィルタリングが始まりましたね
この制限するサイトがわかりにくい
例:iモードの場合
不法(違法と思われる行為、違法と思われる薬物、不適切な薬物利用) 、
主張(軍事・テロ・過激派、武器・兵器、誹謗・中傷、自殺・家出、主張一般) 、
アダルト(性行為、ヌード画像、性風俗アダルト検索・リンク集) 、
セキュリティ(ハッキング、不正コード配布、公開プロキシ) 、
ギャンブル(ギャンブル一般) 、
出会い(出会い・恋人紹介、結婚紹介) 、
グロテスク(グロテスク) 、
オカルト(オカルト) 、
コミュニケーション(ウェブチャット、掲示板、IT掲示板) 、
ライフスタイル(同性愛) 、
宗教(伝統的な宗教、宗教一般) 、
政治活動・政党(政治活動・政党) 、
成人嗜好(娯楽誌、喫煙、飲酒、アルコール製品、水着・下着・フェチ画像、文章による性的表現、コスプレ)
詳しくはコチラ アクセス制限サービス
オレが別にやっているファンサイトは規制されてるのかな?
規制されるとアドセンス収入に響くのだがww
まあ、原則賛成なんだが
規制サイトリストの作成が私企業に委ねられて
また、そのリストが表に出ないというのは問題だろ
フィルタリングが始まりましたね
この制限するサイトがわかりにくい
例:iモードの場合
不法(違法と思われる行為、違法と思われる薬物、不適切な薬物利用) 、
主張(軍事・テロ・過激派、武器・兵器、誹謗・中傷、自殺・家出、主張一般) 、
アダルト(性行為、ヌード画像、性風俗アダルト検索・リンク集) 、
セキュリティ(ハッキング、不正コード配布、公開プロキシ) 、
ギャンブル(ギャンブル一般) 、
出会い(出会い・恋人紹介、結婚紹介) 、
グロテスク(グロテスク) 、
オカルト(オカルト) 、
コミュニケーション(ウェブチャット、掲示板、IT掲示板) 、
ライフスタイル(同性愛) 、
宗教(伝統的な宗教、宗教一般) 、
政治活動・政党(政治活動・政党) 、
成人嗜好(娯楽誌、喫煙、飲酒、アルコール製品、水着・下着・フェチ画像、文章による性的表現、コスプレ)
詳しくはコチラ アクセス制限サービス
オレが別にやっているファンサイトは規制されてるのかな?
規制されるとアドセンス収入に響くのだがww
まあ、原則賛成なんだが
規制サイトリストの作成が私企業に委ねられて
また、そのリストが表に出ないというのは問題だろ
登録:
投稿 (Atom)