Current level of influenza pandemic
alert raised from phase 4 to 5
WHO Website
あれ?こないだフェーズ4になったばっかりなのに
もうフェーズ5になったのか
これはしゃれにならないかもね
奇しくも日本はGWかよ
元々日本人は危機意識が低いので
平気で海外旅行に行くんだろうな
3泊5日ぐらいだと感染しても
潜伏期に帰ってくる可能性があるから
空港でのサーモチェックもどこまで有効かわからない
GW明けに日本でも流行したら
フェーズ6に格上げかもね
フェーズ6がpandemicだっけ?
半年間耐えられればいいけど・・・・
2009/04/30
2009/04/24
侘び草のパンフレットももらってきたんだった
2009/04/23
Do!aquaパンフレットをもらってきた
2009/04/21
侘び草ばっさりカット
2009/04/16
ポリプが欲しい
2009/04/10
ADA
今更ながらだが
ADAの通販禁止についての所見でも書いてみよう
販売時に説明をするために通販禁止とのことだが
気持はわからないでもないが
禁止というのはダメでしょ
独占禁止法違反と取られてもおかしくはないです
今、これだけ企業のコンプライアンスが注目されているのに
それを平然と無視をするという企業倫理とはどうなんでしょう?
ユーザーのためと言うが、詭弁であり
ADAのブランドイメージを保ちたいだけなのではないかと思う
どんなに魅力的な商品を作ろうが
倫理が欠けていればそれまでかな
ADAの通販禁止についての所見でも書いてみよう
販売時に説明をするために通販禁止とのことだが
気持はわからないでもないが
禁止というのはダメでしょ
独占禁止法違反と取られてもおかしくはないです
今、これだけ企業のコンプライアンスが注目されているのに
それを平然と無視をするという企業倫理とはどうなんでしょう?
ユーザーのためと言うが、詭弁であり
ADAのブランドイメージを保ちたいだけなのではないかと思う
どんなに魅力的な商品を作ろうが
倫理が欠けていればそれまでかな
2009/04/03
ついに小型ボンベ投入
レギュのセットはチャームで売っている
CO2フルセット キューブ
スマートとどちらにしようか悩んだんだけど
エーハのディフューザーで添加するし
そのうち電磁弁も買うから安いほうで十分かなとね

とりあえずこんな感じで付いてる

付属のS字パイプとか使わなかったw
濡れているのは漏れを調べたから
こんなに手軽ならもっと早く買えばよかったと思う
ついでに海老が並んでたから激写

抱卵固体が3匹いるな、増えたらどうしようかなw
CO2フルセット キューブ
スマートとどちらにしようか悩んだんだけど
エーハのディフューザーで添加するし
そのうち電磁弁も買うから安いほうで十分かなとね

とりあえずこんな感じで付いてる

付属のS字パイプとか使わなかったw
濡れているのは漏れを調べたから
こんなに手軽ならもっと早く買えばよかったと思う
ついでに海老が並んでたから激写

抱卵固体が3匹いるな、増えたらどうしようかなw
2009/04/01
ミロネクトンを導入してみた
ミロネクトンとは数千万年前に海洋動植物
(藻類や海洋、魚介類、プランクトンなど)
が海の中で沈殿して堆積し、長い年月をかけて、
微生物の働きで、分解・代謝・再合成を
繰り返してできた天然無機質資源というものらしい
水槽に入れますと、水草の成長促進、PH安定、
シュリンプや熱帯魚の色揚げ、バクテリアの活性、
水質改善、脱臭効果、不純物の定着など様々な効果があります。
実際に水槽内に入れて頂けば、水草の成長スピード、
魚の動きの違いに効果を感じられるでしょう。
書いてあることはいいことずくめで実際の効果ってどんなもんでしょ?
でも、現状でエビのミネラルが足りないのは
確実ですし、成長するにあたって色が悪くなってくるのもあるから
高価なものじゃないし、試してみても悪くないかな?

真ん中あたりと右はじにおいてみた
登録:
投稿 (Atom)