今年も1年間ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
それでは良いお年を
2011/12/31
2011/12/26
高尾山ダイヤモンド富士2011
毎年この時期恒例のダイヤモンド富士を見に高尾山に行ってきた
結果から書くと今年もダメでしたw
過去4年で1勝3敗
晴れていても山の方に雲がかかるとダメなのでなかなか見れないです
テクテク登って1時間、とりあえずビール
30分ぐらい粘ったけど
どんどん雲が湧いてきて撤退
撤退前に雲と光がよかったのでパシャリ
また来年行かないと、、、
結果から書くと今年もダメでしたw
過去4年で1勝3敗
晴れていても山の方に雲がかかるとダメなのでなかなか見れないです
テクテク登って1時間、とりあえずビール
30分ぐらい粘ったけど
どんどん雲が湧いてきて撤退
撤退前に雲と光がよかったのでパシャリ
また来年行かないと、、、
2011/12/12
コリドラスさんが上手く撮れたので
コリドラスさんが思いの外ボーッとしてたので
撮ってみたら思いの外うまく撮れたので
コリドラス・レウコメラス
コリドラス・ステルバイ
スマフォにしてはなかなか綺麗に撮れたと思う
油膜が酷いと言うか油膜にCo2の泡が取り付いて
見た目がよろしくないので
油膜取りを考えている
VUPPAを買うかDIYするか、、、
前者は10000円、後者は考えないと難しい
悩み所、とりあえずホムセンでも行ってくるか
撮ってみたら思いの外うまく撮れたので
コリドラス・レウコメラス
コリドラス・ステルバイ
スマフォにしてはなかなか綺麗に撮れたと思う
油膜が酷いと言うか油膜にCo2の泡が取り付いて
見た目がよろしくないので
油膜取りを考えている
VUPPAを買うかDIYするか、、、
前者は10000円、後者は考えないと難しい
悩み所、とりあえずホムセンでも行ってくるか
2011/12/05
ワイヤレスキーボードを買ってみた
コストコに行ってみたらワイヤレスキーボードが格安で売っていたので
思わず買ってきた
「Microsoft Wireless Desktop 2000」というやつで
amazon
さんだと3500円ぐらいだったのが
コストコだと3000円切っていたので衝動買い
使ってみたところ
パームレストはいい、ワイヤレスってコードが邪魔にならなくていいね
でもバックスペースとインサートキーが隣接しているし
バックスペースキー自体も小さいので打ちにくい
間違えないよう打てるまで我慢かな
ファンクションキーに何か青文字でショートカットらしきものが
できそうだけどどうやって打つのかわからないw
あとマウスはBlueTrackなんちゃらっていうヤツで
読み取り精度はすごくいいけど
いかんせん重くてでかい
2画面化しているので端から端まで動かすのが面倒w
これで有線だったら微妙だけど、無線だからいいかってレベル
これならもう1ランク上の3000ってのが+500円で買えるので
そっちのほうがいいと思う
無線ができるなら無線式のほうが断然いいです
あとパナソニックのQE-PL201-Wというモバイル充電器を
てにいれまして、手に入れたといってもこれは頂きました
中身はエネループのモバブーと同じだと思うし
まだ使ってないのでレビューはそのうちに、、、
思わず買ってきた
「Microsoft Wireless Desktop 2000」というやつで
amazon
コストコだと3000円切っていたので衝動買い
使ってみたところ
パームレストはいい、ワイヤレスってコードが邪魔にならなくていいね
でもバックスペースとインサートキーが隣接しているし
バックスペースキー自体も小さいので打ちにくい
間違えないよう打てるまで我慢かな
ファンクションキーに何か青文字でショートカットらしきものが
できそうだけどどうやって打つのかわからないw
あとマウスはBlueTrackなんちゃらっていうヤツで
読み取り精度はすごくいいけど
いかんせん重くてでかい
2画面化しているので端から端まで動かすのが面倒w
これで有線だったら微妙だけど、無線だからいいかってレベル
これならもう1ランク上の3000ってのが+500円で買えるので
そっちのほうがいいと思う
無線ができるなら無線式のほうが断然いいです
あとパナソニックのQE-PL201-Wというモバイル充電器を
てにいれまして、手に入れたといってもこれは頂きました
中身はエネループのモバブーと同じだと思うし
まだ使ってないのでレビューはそのうちに、、、
登録:
投稿 (Atom)