佗び草半水上もだめヘアーグラスも全然だめ
プラチナソイルパウダーを使ってみたが
粒自体はそんなに柔らかくないのに粉塵がすごく多く
ちょっと底床触ると粉が舞い上がるって感じで全部ダメダメ
よくみるとわかるけどSPFが粉塵まみれ
これじゃあどうしようないってことでリセットを敢行
水草?買ってないので佗び草の水上部分のロタラを数本のみ
底床?買ってないので90cmから田砂を拝借
レイアウト?買ってないので余ってた石を適当に
生体?買って(
サクっとリセットして出来た
SPFのろ材を買って、キープしてあったヒーター入れてあげた
生体はチャームイチ推しの
レッドファイアーシュリンプの生き残り3匹のみw
シュリンプが生き残るかどうかだけなのでこれでいいかなと、、
一応1匹抱卵しているのでなんとかなればいいかも
ダメならダメでまた考えればいいので
とりあえずこれでよしとします
チャームでやっとカラシンセールが始まったので
マジナータスペンシルを久しぶりに購入
結構値下がりしていたのでちょっと多めにポチリ
前から気になっていたエクエスペンシルも導入
水合わせという名の温度併せだけ
そしてドボン
色が上がっているので問題ないっぽいねw
これでマジペンが40以上になったかな
いつも見ている感じで童画も撮ってみた
携帯なので暗いけど実際はもっと明るいです
とても魅力的な記事でした!!
返信削除また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。