時系列がバラバラだけど
トリミングしたりトラブルが起こったり
フィルター掃除したりいろいろやってみた
アヌビアス・バルテリーがでかくなりすぎて
水が回りにくくなってたりしてたので
バッサリしてみた、
ここまで切ろうと思ってなかったので切る前の写真はなし
なにかが足りない気がするので
深山石と水草でも増やそうと思う
フィルターはパイプ、ホースも綺麗に洗ってみた
ポピーグラスにいたっては漂白もしたのでピカピカ
こんなことしているうちに2大トラブルが連続で発生
1,ポピーグラス洗ってフィルターセットしたけど
ちゃんとバルブをつけていなかったらしく水漏れ(´・ω:;.:...
バケツ1杯ぐらいこぼした
フィルター捨てようかと思ったけど
よく見たらオレのミスだったので、、、、
2,水漏れの時に掃除してたらヒーターのコンセントを
抜いたらしくて水温15℃弱
とりあえず予備のヒーターも突っ込んで温めながら祈ってた
中に入っている生体が比較的に低水温に強い
コリドラスとペンシルフィッシュだったので
水温あげたら動くようになったのでほっとした
水槽のメンテはしっかりやらないと致命的だと再確認
今回はヤバイけどなんとかなったからよかったけど
下手したら水槽畳むレベルですね
これからはもっと気をつけます
0 件のコメント:
コメントを投稿