好きなので、東京で日淡と言ったら、井の頭公園にある
井の頭自然文化園ってなわけで
休みを利用して行ってきました
初めて行ったんだけど、規模は小さい割りに
水槽がかなり管理されていたので見応えはありました。
90cmオーバーのオオサンショウウオがいたり、
今では殆ど見ることができなくなったヨシノボリとかもいました。
そういえば、子供の時には川でクチボソ捕まえたりしてたよな?
今でも魚を網で取れる川なんかあるのかね?
買ってきて好きなレイアウトをして飼うだけとか
ちょっと反省だな。
これはヤマメとかかな?

過密飼育?

デカイカミツキガメ

これは井の頭公園の池で捕獲されたらしいです
誰だ?密放流したのは・・・
日淡好きじゃないと行っても微妙かと思うが
是非吉祥寺まで来た時には行った方がいいよ
0 件のコメント:
コメントを投稿