2007/12/21

外掛けフィルタ OT-30 底面直結改造

外掛けフィルタの テトラ OT-30
これを底面フィルタと直結改造してみました
使用した底面フィルタはニッソーのスライドベースフィルター
普通にバイオフィルターでも
同じやり方で問題ないと思いますが、
近くのHCに売ってなかったためです

まず
OT-30のワンダーチューブのストレーナー取り付け部分に
以下の部品を取り付けたいと思います

スライドベースフィルタの付属品で
φ14のものです。
このままですとワンダーチューブのストレーナー取り付け部分と
この部品の経がほとんど一緒なので付きません
なぜ頑張ってまでこの部品を使いたいかというと
ワンダーチューブの取り外しを簡単にできるようにです
異形のゴムチューブなどで取り付けも出来ますが
メンテの時に底面ごと引っこ抜いちゃったとかいう
トラブルを防げます

肝心の接続方法ですが、経が同じならどちらかを広げれば
ハマルということで、上写真のパイプを広げます。
なるべく失敗しないように、2段階でくっつける気持ちがいいです
1.熱湯やヒートガン、コンロで炙るなどして暖めて下さい
2.熱いうちにパイプの先をラッパ状に広げます。
ボクはラジオペンチをさして広げながら大きくしました
3.ワンダーチューブ側に当ててみて入りそうな大きさになれば
また、暖めなおします
4.やらかくなったところを見越して、はめ込みます

この時にあまり熱しすぎると溶けますので注意して下さい
※この時の写真を取り忘れましたすいません

5.うまくハマったらちゃんと取り付けているか、
まっすぐかを確認して冷水につけます。

これでガッチリハマリます。

うまくいきましたww
後は背が低い水槽ならばパイプの長さを切るなりして調節して
場所とか考えて試しにおいてみます

まあ、こんなもんでしょう。
この時にワンダーチューブがちゃんとハズれるかとか
パイプにストレスがかかってないかとか確認しておきましょう。

完成です


一応この水槽の概要
水槽:30cmで12L まあ、金魚の部屋Sとかそんなもん
濾過器:OT-30 生物濾過仕様に改造
こちらのサイトを参考にしました 小型濾過器への道blog
濾過剤:コトブキのダブルバイオ
床材:五色石と黒砂の混ぜたやつ
ライト:テトラの5wのもの タイマーで1日6時間

生体
和金5cmぐらい
朱文金5cmぐらい
コメット4cmぐらい
ミナミヌマエビ 6匹
カボンバ、アナカリス
結構過密です^^

おまけ、ミナミヌマエビちゃん

0 件のコメント:

コメントを投稿