2014/03/31

奈良子釣りセンター 初釣行 3/29

3/39 12:00~17:00

元々は中津川に行こうと思ったが
10:00ぐらいで駐車場側もほとんど埋まっている感じだったので
急遽変更、どこにいこうかとなり
早戸川、うらたん、足を伸ばせば奈良子か鹿留あたり
どうせならってことで行ったことがない
奈良子釣りセンターに決定

初めて来たが思いの他こじんまりしているエリア
つり場は
プールが2つ、25m×15mぐらいのメインプール(ならご池)と
20m×10mぐらいの変形プール(ヤマメ池)
水深はならご池が1.5mぐらいでヤマメ池は1mぐらいかな?
それと堰で区切ったストリームエリアが100mぐらいと
かなり奥まで続いている自然渓流エリア

ならご池はニジマスメインで魚影はすごい濃い
ヤマメ池はヤマメとニジが半々ぐらいでが浅くてスレていそう
ストリームエリアはよく見えなかったが早戸川よりは小さく深い感じ
自然渓流は面白そうだが難しそう

ならご池が空いていたのでここからスタート
見て分かる通りのかなりの魚影
大きさ的にも感じ的にも小菅に近い印象がありました

早速開始、上から50cmから底までは高反応
せっかくなのでクランクの練習をしてみる、だがなんでも釣れてしまう
中層~下層をゆっくりひけば釣れる、
ローテションの練習にならないのでザッカーにチェンジ
ここは浮上するアクションより沈下アクションがいいみたい
ザッカーは追ってはくるけどスイッチが入るってまで行かない
やっぱりスプーンに変えてしまう

どの色でもチェイスはあるが黒がベスト
ハイバースト、アイスフェイク1.6黒のみで釣り続けられる感じ
13:30までに17匹、ここで思ってもみなかった放流が入る
ストライナで釣りつつも魚を散らさないことができ
いい感じで放流が取れたと思う、12匹まで伸ばせた

放流が一段落すると途端に反応が悪くなる
時計を見ると14:15ここまで32匹
ここから15:00すぎまで悶絶

15:00すぎに移動を決断
ヤマメ池に移動、ここは全然ダメ、自然渓流エリアに再移動
ここは16時までなのですね、知らずににリーダーを結び変えとか
のんびりしてたのであまり投げてないが
綺麗なアマゴが釣れる
16時になりならご池に戻る、ここまで38匹
残り1時間弱、50を目標に頑張ってみる

クランクのボトムノックで反応あるが手返しが悪いので
スプーンにチェンジ、試した結果ハイバースト0.8の黒
最後までスプーンは黒が高反応
残り15分で43匹、目標まであと7匹

ライズがすごくなり高活性になるが
よくみるとかなり下から食い上げて来ているのがわかり
最後はボトム勝負
ボトムをデジ巻きで連チャン
残り2分
49匹まで伸ばす、時間的にあと1投か2投
1投でヒット、掛けた思ったけど痛恨のラインブレイク
そのまま終了、トータル49匹、惜しい

今日のヒットルアー
最初はクランクだけどなんでも釣れた感じ
スプーンはほとんど黒
放流はストライナをサードまで、途中でフォールさせて
散らさないように出来たのが結構大きい
最後はボトムスプーンで締め

ここは小さいエリアながらも楽しんで釣ってもらう感が心地よく
また来たい場所ですね、鹿留行くなら奈良子の方を選んだ方がいいです

今日の敗因
またロッド折ってしまった><

2014/03/26

浅川国際マス釣り場釣行 24回目 3/23

3/23 08:00~12:30

本日はタックルファン主催のイベント
「エリアの集い」に参加してきました
7:00スタートなんだけど遅れて8:00から参加
しかも1投も投げないうちから
リーダーを結び直すところからスタート

適当に釣ってプチ大会とかじゃんけん大会をしながら
楽しく釣りが出来ました
じゃんけん大会ではヴァルケインのネットと
ローラの手塗りカラーをゲット
釣り大会ではアキュシーのスプーンを頂きました

またイベント終了後にはいまいち使い方がわからなかった
ザッカーのマジックジャークのやりかたを教えてもらい
魚を集める、スイッチを入れるってことが実感でき感動

その後はクランクのローテ順も教えてもらい
いままでがいかにバラバラに投げていたってのがよくわかった
クランクもスプーンと同じようにローテって重要なんですね
このへんがわからずに最近はクランクを敬遠していましたが
もう一度イチからやるレベルでクランクもやりますね

今までは釣れる魚を釣っていた感だが
もう一歩先の釣り方ができそうな感じがします

タックルファンさん、参加者の皆さん
楽しく釣りをさせていただきありがとうございました

2014/03/25

FF中津川釣行 8回目 3/22

3/22 10:00~17:00

強風の中津川
釣り座は川側、噴水と看板の間ぐらい

ちゃっちゃと確認してみるとボトムが強そうなので
まずはボトム
ここは鉄板系のバイブがよく効く
最初の90分で15匹となかなかのペース

おなか空いたので12:00まで休憩

お昼を食べてミノーをやっているうちに
強風が吹いてくる
ラパラのPEは風に弱い
ちょっとマシなPEを巻いてあるスプーンでやる
それでも1.5g以下は釣りにならない
買ってからあまり使ってない
鱒玄人ウィーパー2.1でなんとかって感じ
15:00ぐらいまで心折れながら低釣果に甘んじる
気持ちが釣果に繋がりますね

15:00すぎぐらいから強風の中に
魚が浮いてくるのを発見
表層に出たいが風で出てこれないみたいだ
トップを投げるがほんとうにもうちょい

15:30になると風が弱まる
ってことでトップ狙い
クラピーとシケイダーでいい感じだが
うまく乗せられない
もう少し誘いを考えないとですね
うまいひとなら1.5~2倍はいけそうでした

16:30になると表層も終わったので
スプーンにチェンジ
ボトムに近かったのでボトムスプーン
最後の15分で5匹出てこれで締め

トータル38、今回はカウントしてみた
10:00~11:30 15
11:30~12:00 休憩
12:00~15:30 8
15:30~16:30 7
16:30~17:00 8
相変わらずの中だるみ
今回は強風ってこともあったが
ここ最近昼過ぎの釣果が悪い、
確かに釣りにくい時間ではあると思うけど
少し考えないと行けないですね

今日のヒットルアー
午前と最後はボトムメイン
強風時のスプーンとトッププラグ

2014/03/24

国際フィッシングショーに行ってきた

今年もパシフィコ横浜で開催された
国際フィッシングショーに行ってきました

今年は去年よりブースが減ってましたが
なかなかおもしろかったです

トラウトパビリオンをメインにひと通り見ましたが
気になったのはムカイのボトムルアーと
ROBのクランクかな

セミナー、トークショーはあまり参加せず
シーガーの平岩×カナモ
バリバスの松本×伊藤
あとはヤリエのセミナーぐらいかな
他にはメーカーブースでいろいろ聞いたりしてました


ヤリエさんのセミナーでじゃんけん大会で
スプーンウォレットとスプーンセットを獲得
他の戦利品はこちら
今年はサンプルとかパンフとかもらってこなかったですね

2014/03/17

ジョイバレー釣行 4回目 3/14

3/14 12:00~17:20

ジョイバレーといったら表層
表層ヒャッハーのためにポコポコクラピーまで用意してみる

最初は管理棟から右側の岬みたいな場所
この対岸あたり

こまったことに表層にまったく魚がいない
当然ながらトップを投げても沈黙
思惑が違って戸惑ったがスプーンで層を探す
中下層~ボトムにたまっていることが判明

ボトムを試すとバイブレーション、ボトムスプーン
でも全釣れるがかなりアタリは小さい
スプーンに変えても釣れるけどやはりアタリは小さい
ボトムもパンプとかフォールよりズル引きが有効でした

1時間で10匹ぐらい釣れたから調子いい
その後は教えていたりライントラブルであせらずゆっくり釣る
放流が入り、ここの放流は焦ってもダメなのでゆっくりやるが
まさかの不発、3本のみ
放流が終わった途端にまさかの沈黙

反応悪いし日陰エリアになったのでさばき台の前あたりに移動
反応は悪いなりにも底付近でなんとか釣れる

16:30ぐらいになって暗くなったのでちょいアピールが強い系で攻める
久しぶりに50cmクラスをゲット
エゲリアだと楽、このクラスでもドラグでるな~ってぐらい
どこでランディングするかって余裕で考えれるレベル
他に数本釣って終了
トータル30ぐらいかな?もっと釣っている感じはあったけど
中間が悪かったからからかな
トップに出なかったのが心残り

今日のヒットルアー
スプーンはハイバーストの緑のパートリッジ
ボトム系はズル引きならなんでもOK
ローライトになると赤ピンク、クロキン
他にもここはチャートとかチャート黒とかも強い

思ったのがプレッソのソリッドロッドはすごい感度
巻いている時に前アタリらしきスプーンのブレが
ブランクに伝わってくる
スケルトンシートってすごいね

今週はフィッシングショーもあるし
土曜日は中津川に行く予定だし
日曜日は浅川でタックルファンのイベント出る予定だし
釣り三昧な週末になりそう

2014/03/12

水槽ライトをLEDに交換

蛍光灯も変えないといけないな
でも買いに行くの面倒だなと思いつつ数ヶ月
蛍光灯熱いし重いしでどうせならLEDにするかって思いつつ数週間

AXYにするかテトラにするかゼンスイにするかと悩んでいたところ
フォロワーさんからコトブキのフラットLED2機掛けがいいよってことだし
セールで安くなっていたので早速購入

設置してみた
見た目はすごいいね
明るさは見た感じだと蛍光灯よりすこし明るいぐらい
かなり白っぽい気はします
多分だけど1機で蛍光灯1本と同じぐらいのかな?

水草スカスカだし折角の機会なので
有茎草も試してみようと思います
どうせならってことで組織培養株にする予定

このままだとメンテもやりにくいのでなんとか
吊り下げかアームでもつけようと考え中

2014/03/10

本牧海づり施設釣行

2/8 11:30~15:00

たまには海釣りってことで本牧海づり施設へ
気になったのが風、かなり強い
早速沖桟橋の護岸側に釣り座を構えてスタート

今回はサビキ仕掛、胴付仕掛け、ジグヘッドの3本
2人なのでもう1本竿を出せるけど3本で

ジグヘッドで昼メバルを狙ってみるが
風が強く棚とかもわからん、どこを通しているかもわからない
ラインは流れるしラインに引かれてジグも流される
3gにするとやっと底が取れるけどちょっと釣りにならない

胴付きを見るとなんか竿先がおかしい
上げてみようとするとゴミが潮に流されて引っかかったのかと思う感じ
巻いてみると魚を感じたのであげたら
りっぱなカレイでした
13時ぐらいまでで他に胴付きのエサ取り2回されただけ
サビキも魚が入ってきていないらしく反応なし

風もますます強くなってジグヘッドはもうなにをやってるのか
わからないレベル、FSのミノーも浮いていくる

14:30に沖側に移動、さらに強風
諦めて納竿
受付で測ってもらったところ30cmオーバーでした
結局カレイ1尾のみ
強風とイワシの回遊がなかったのが痛かったです
管釣りとは違った面白さはあるので懲りずにリベンジですね