2007/12/27

C型肝炎薬害訴訟

結局福田総理が投与時期によらない
一律救済案をだしました

これっておかしくないか?

危険性がわからない時期に投与された人も
危険性がわかりながら投与された人に
線引きをつけるなと原告、マスコミは言うが
和解案では国に責任があるという時期に投与された人
以外の人も救済する内容だったはず

責任はないが、救済はするというかなり
配慮した和解案だったはず

それでも足りずに一律に責任を持たせるということを
主張していますが、これはいいことなのか?

全ての薬には薬害はあります
また、未知の病原菌などいくらでもあります
今普通に使われている薬にも将来大変な薬害が起こる
可能性も普通にあります

それで、もし起こった場合、迅速な対応をしても
感染=国の責任と遡って認められますか?

例で言えばMRSAがあります
これはペニシリン系抗生物質がなければ存在しなかった
可能性もある菌です
この患者はペニシリンを認可した国の責任だと言えば
それが通る可能性もあります

そのために「期間による責任の限定」は必須なのです

しかも原告団はすべてのC型肝炎患者の救済をとも言ってますが
そもそも感染は輸血製剤だけにとどまりません
また、C肝炎ウィルスが発見されない時代の人にもとなってくれば
どうなるのでしょうか?

国は全ての病気の原因と感染源に責任を持たなくてはならくなります
でも、上記したように未知の病原などいくらでもあります

話がループしてますね
ループするということは全ての責任を国が被るということは
ナンセンスであり暴挙ともとれること

勿論薬害を放置したことは咎めることであり
救済はすべきだと思いますが
責任まで認めるのはおかしいですという話です

そもそも行政の責任が曖昧な所に
立法で責任を規定するのはおかしいでしょ
三権分立の否定だよ

ニュース元 産経ニュース

0 件のコメント:

コメントを投稿