2010/12/27

テトラEX75が壊れていたとか

テトラEX75が壊れていたとか発酵式でCo2始めたとか

ちょっと前からテトラEX75の流量が低下していたので
インペラセットを交換してみた

うん、治ってないw
ヘッド単体で動かしてみたら揚程が50cm以上になるとちょろちょろ状態

これはダメだと思いテトラに電話
ヘッド交換してくれるって

翌日にはヘッドキター


早速交換

すぐに治った、モーターが壊れたっぽいね
交流定格モーターで壊れたとかありえないんだが大丈夫か?
摩耗する軸はモーター内にないのにね
インペラも結果的に無駄になった、この年末にムカつく

ちょっと前から発酵式でCo2復活させた
エーハ2073の給水パイプに直でぶちこみ
1秒1滴弱ぐらい出ているかな

ストレーナにエアチューブを直にぶっさすという力技直添仕様w
2073の巨大な濾過槽でなんとかなるんじゃないかと思い込む

気泡は結構出ているから成功だと思うけど
携帯だとうまく撮れない


モスがスカスカで死にたい><

2010/12/17

VirtualBox+Ubuntu 8.04でのメモ

VirtualBox+Ubuntu 8.04での忘備録
共有フォルダがうまくマウント出来ないとき

ホスト側で共有フォルダの作成をして
クライアント側でマウントすればいいのだが

例えばホスト側にhostfsというフォルダを作り
クライアント側の/mnt/hostfsフォルダと紐付ける場合

# mkdir /mnt/hostfs
# mount -t vboxsf hostfs /mnt/hostfs
これにてマウント出来るはずだが
maunt: 未知のファイルシステムファイル ’xvboxsf'
と出る
#mount.voxsf hostfs /mnt/hostfs
とマウントすれば行ける
この時にmount.voxsfがインストールされていないならば
sudo apt-get install virtualbox-ose-guest-utils
これにてインストール後
#mount.voxsf hostfs /mnt/hostfs
これにてホスト⇔クライアントの共有が可能

再起動時に無効になるので
/etc/rc.local(/etc/init.d/boot.local) に
mount.voxsf hostfs /mnt/hostfs
を書けばいいかも

2010/12/10

代わり映えしないけど

たまに足し水のみで何も手がかからない
ナナの古い葉に黒ヒゲがつくのはしょうがないのかな

代わり映えしないけどいつもこのアングルで見てる

10日たっても代わり映えがしないww

こないだ行ったイカセンターで新鮮コリコリ

2010/12/01

ドワーフグラミー3兄弟

ドワーフグラミーを3種類にしてみた
各1ペアだが繁殖活動はまだまだだね

ノーマルのドワーフグラミー


コバルト・ドワーフグラミー


サンセット・ドワーフグラミー



メスもいるけど地味だから撮ってないよ
他の魚にちょっかいだすし餌も独占しようとするけど
綺麗だからいいことにする

2010/11/29

水槽を増やしてみた

前に金魚を買っていた水槽を簡単にリメイク
金魚さんは飛び出し事故とかパイプに挟まったとかで(´・ω・`)

石を配置して日淡風に仕上げてみた
もっとよさげな小さい石があったと思うがどこにいったのか、、、
よってかなり適当www

生体はゴールデンゼブラダニオ
最初は90cmに入れてたのだが色が合わないのでこっち
ゴールデン種は水草より石のほうが合うかもね
どじょうも居るので日淡風


水槽は本当は90cmの横に並べたかったけど
微妙に入らないので考え中、水槽台とも合ってないので
ここらへんはなんとかしないとね

これでもテトラの枠付き40cm水槽なんだが
90cmの存在感が半端ないね

2010/11/22

萌え寺に行ってきた

八王子の 萌え寺で有名な了法寺に行ってきた



やっぱり違和感だよなw
この寺自体は前から知っていて、あまり大きくない寺とのイメージだったが
やっぱり大きくなかった。
メイド喫茶とかあったけど町内会のテント+長机で微妙

なんで行ったかというとHQNさんのミニライブがあるらしいのでね
HQNさんかわいいよね、結構前からファンでし

ついでに動画も撮ってきた

寺ズッキュン!愛の了法寺!


閑話休題
最近の水槽はこんな感じ

ちょっと凝って撮ろうとして失敗したのも載せてみる


90cmにしてからCo2を取ったんだが
実験をかねてあえて発酵式でやって見る
乞うご期待

2010/10/25

レイアウト変更しました

ミクロを切っていくうちに
止まらなくなって、バルテリー買ったはいいが
ストック水槽になりはてて、ついでに風邪を引いてやる気なかったのだが

重い腰を上げてやっとレイアウト変更した

左側はミクロソリウム系でまとめてモス流木でアクセント
右側はミクロソリウム+アヌビアス系でまとめて深山石を使ってみた
モス流木の後ろとバルテリーの後ろに何か入れたいと思う
ボルビかピンナティフィダがいいと思うのだが
ボルビ売っているところは状態が悪い店ばっかりだし
ピンナティフィダに関してはネットでしか見たことない
気長に考えてみますか、、、

動画も撮っちゃうもんねー

2010/10/21

ストック水槽まっしぐら

とりあえずストック水槽になってみた

バルテリーはpotに入ったまんま

風邪引いているのと構想がまとまってないのと
石を買ってみたりしたので週末ぐらいに
レイアウト変更でもします

2010/10/19

八景島に行ったり魚増やしたり

週末に八景島シーパラダイスに行ってきた

遠いし入場料高いからしょっちゅうは行けないねw
ミズクラゲとサメの動画を撮ってきた

ミズクラゲ

うん、癒される

サメとウミガメ

これも飽きない

関東に初ジンベイザメというのでこれは写真だけ

イルカショーのプールにいた、大きい水槽がないからだろう

水槽に魚を増やしてみた
コバルトドワーフグラミーペアとサンセットドワーフグラミーペア
ボララス・マキュラータも増やしてみた


マキュラータはなんと30匹で700円と格安だったね
モス流木とアヌアビスバルテリー2potも別に買って、全部で5000円しかしない
レイアウトはそのうちやりますん

2010/10/15

ミクロソリウムが限界だった

右側のミクロソリウムがよくみたら
殆どシダ病にやられていた
てでプチプチむしれるぐらいだったので思い切ってトリミング

右側がスッカスカになってもうた

これを機に右側の流木をでかいのに変えたいんだがどこに売ってるん?
奥沢の水景工房とか横浜のティアラぐらいかな
60cmクラスの流木しかないので思い切りたい



ちょっと小ネタを使って撮ってみた

2010/10/04

写メの加工ってすごいね

最近のカメラアプリってすごいよね
設定だけでいろいろ変えられる
ちょっとお台場に行ってきたので比較画像を撮ってきました

最近気に入っているのがTiltshiftとHDRですよ
Tiltshiftは被写体深度を変えてピントがあっている領域を云々して
ミニチュアっぽく見せる感じ
こんなの


暗いとあまりミニチュアっぽくならない

HDR加工はハイダイナミックレンジといって露出が違う写真を
何枚かまとめて1枚にしてはっきり見えるようにしたもの


見方によってはコレもミニチュアっぽく見える

じゃあHDR加工したのをさらにTiltshiftしてみると
これはスマフォ単体だとまだできないっぽい


ここまでくるとちょっとやりすぎ感がしますね

まあスマフォ一つでここまで出来るといろいろ面白いねってことでした

2010/09/27

流量がイチバン


濾過システムの見直しの話
今まではエーハ2073とテトラEX-75にエーハ500をサブ化して
着けていた

でもサブを着けるとどうしても流量が低下するので
サブじゃなく普通に使うことにした
吸水を途中で分岐して両方共排水できるようにね
500にはヒーターが仕込んでいて本当は流量が少ないほうが
ヒーター効率がいいのは判っているがイキオイって大事だよねw
ついでにCo2添加も止めてしまって設備は里子に出してみた。
どうせ90cmに小型ボンベ式は無理
キャビネット内がすっきりしました

2010/09/13

久しぶりに更新

陰性水草にしたら特にやることないから
代わり映えしないし困った困ったw

蒸発した分足し水したりたまに水換えで
この夏を乗り切りました、でもマキュラータが
かなり減っている気がするのだが細かいことは気にしない

今回はHDR合成風で撮ってみた
HDR合成とは露出が異なる写真を合成してすごくするらしい

鮮やかに撮れますね

ちなみにノーマルで撮ったもの

全然違うね

ミクロソリウムが揃うまであと3ヶ月位かかりそうだね、それまで放置かな

2010/08/23

yokota friendship festival #4

真打ち登場

輸送機編です
やっぱり輸送機最高だよね

C-17 Globemaster




軍用航空機で一番好きな機体
C-130 Hercules







落下傘部隊のデモ、この機体もC-130でした


まだあるけどこんなもんでということでおしまい。
Androidで撮ったけど思ったより綺麗に取れてるね
現地だと日差しが強すぎてモニタ全然見えなかったんよ。

yokota friendship festival #3

ヘリいろいろ
ヘリと輸送機は置き場所の都合で逆光ばかりなので見にくいです

汎用ヘリ
UH-1 Iroquois



AH-1 Cobra



SH-60K




CH-47 Chinook



他にOH-6とUH-60 Black Hawkがあったがうまく取れなかったので割愛