2010/01/27

なんとなく黄ばんで見えたから

流木でなんとなく黄ばんでいるように見えたから
ブラックホール追加
はい、流木は煮てませんw


サブフィルター開けたらろ材はかなりいい感じ
匂いも耕した土の匂いがしてくる

ついでにそのまま突っ込んであったバイオメックをネットに入れて
どうせ迷い込んでいるであろう黒ビーの救出

あれだね、人間驚くと写メとか取っている暇ないんだねw
ビーだけじゃなくてベトナムアカヒレとマキュラータが1匹ずつ 居たw
驚いてちょっと床に落としちゃった、慌てて助けたけど10秒以上は床に居たね
痩せてたし、照明ないから色落ちしてたけど
餌をあげたらバッチリ食べてたので大丈夫そう
落ちたものだと思い込んでいたからかなり驚いた
P-1とかのストレーナースポンジ着けろって?
お断りだ

おまけ、アカムシいれても最初に来るのはオトシン君


そろそろレイアウト変更でもしようかな

9 件のコメント:

  1. みちのく ずんだ2010/01/27 11:49:00

    飼育法は、人それぞれでいいと思う
    でも聞きたい
    なんでスポンジ付けないの?

    返信削除
  2. >みちのく ずんだ さん
    正直メリットがあまりないからですね
    濾過はサブつけてあるので十分ですし
    ビーは吸い込まれるものwと思ってます

    ビーが吸い込まれないような目だと
    頻繁に掃除しないとダメでしょ
    ゴミを漉すぐらいのスポンジだと
    この水槽はモスとかないのであまり意味ないです

    水槽内に物は極力少なくする水槽にしたのに
    結構な存在感のスポンジはどうかと、、、
    まあこんな感じでスポンジつけません

    でも魚が入ってくるとは思わなかったので
    給水口をメッシュ加工とか考えます

    返信削除
  3. さ、魚も吸い込まれたのですか!?
    そ、そして生きていたのですか!?
    真っ暗だっただろうにすごいですね。

    僕も水草水槽にはスポンジつけてません。
    やっぱりそこは美観の問題ですよね。
    でもきっとミナミヌマエビは吸い込まれてるだろなあ。

    返信削除
  4. > teruki1997 さん
    そう魚も吸い込まれてた
    そして生きてましたよ
    心から驚いたね

    サブフィルターの濾材固定版を底上げしてたので
    遊泳スペースがなんとか取れてたみたいです

    返信削除
  5. >お断りだ
    漢らしい!w

    でも魚も入っちゃうんですねぇ!
    稚魚ならまだしも…。

    並オトさんも赤虫食べるのか…!

    返信削除
  6. > mau さん
    そういいながら給水に関しては
    なんとかしないとと思ってますよw
    魚も入るみたいですね、2cmぐらいの個体だったし
    テトラのストレーナーがデカイというのもある気がします

    うちのオトシンさんはなんでも食べますよ
    アカムシ、テトラプランクトン、メダカの餌、ブライン
    コリの横でモフってますw
    水草のコケも食べている見たいですね

    返信削除
  7. こんばんわ。
    お久し振りです^^

    意外と頻繁に吸い込まれますよね。
    そして意外と生きていますよね^^;
    そういうものなんでしょう。
    うちでは魚はありませんがかつて吸い込んだミクロの子株がちょっとだけ成長していたことがありました。

    返信削除
  8. 水猫りあっこ2010/01/31 9:20:00

    エビはデフォとして…良く生きてましたね(;´ρ`)
    そりゃフィルター開けて中に魚いたら焦るだろうなぁ…w

    驚くと証拠写真よりまず先に動いちゃうよねwww
    後から考えればいいネタに…となる(・ω・)

    返信削除
  9. >u-cube さん
    お久しぶりです

    結構生きてますよねw
    もう稚エビの成長場所になってます
    ミクロも平気なんですか?
    新ジャンル:濾過槽レイアウトが流行るかもw

    >水猫りあっこ さん
    本当にまさかでしたよ
    しかも2匹もw
    慌てて床に落としたもんだからさらに
    焦っちゃいましたw

    返信削除